CMSコラムCOLUMN

cmsを使って、簡単デザインのホームページ制作を

cmsとは、Contents Management System、すなわちコンテンツ管理システムのことです。

これの利点は、管理画面からテキスト・画像を入力し、適切な設定を行うことで、HTMLとCSSでページをデザインするといった手間がなくともホームページを更新できるシステムです。

いわゆるブログにも似ています。昔はこのシステムも高価で、cmsでホームページ制作をすると高くつくということもありました。しかし、ブログなどが登場し、この敷居はだんだん下がってきました。

さて技術の発展によってcmsの価格は下がりましたが、ブログのように日記に特化してしまうと、デザインが限られてしまったりして、サイトとして何かと不便ですので、最近では、これ以外の一般サイト向けのものも登場してきています。小説サイト向けのものなども存在するほどです。

これを導入するメリットは、なによりホームページ制作が簡単になることです。

たいていのcmsにはデザインテンプレートがついているでしょうし、少し技術がある人が書き換えようと思えば、それなりに書き換えることができます。

これによって、ホームページ制作を他者に依頼して、更新のたびに手間がかかるといったことを避けることができるのです。

ただ、cmsはコンテンツを管理できるだけのサーバなどがいりますので、何もお金をかけずに家から手軽に無料で、というのは少し難しいのですが。

ですので、微妙に個人だと導入しづらかったり、あらかじめ構築済みのcmsを使ったサービスを様々な制限つきでレンタルすることになります。無料のシステムを見つけて、ソースコードをダウンロードして、レンタルしたサーバに構築、というのは、そこまでネットワークまわりをいじらないならば、やはり難しいことでしょうから。性能を求めると有料でサーバレンタルの道をたどることにもなります。

一方、会社が導入する場合のことを考えると、ここは様々な方面からのコスト削減を見込めるといえるでしょう。また、これを導入すると、自動的に画面に統一性が出てきます。この点から言っても、一貫して製品内容などを美しくディスプレイしたい会社にはあっているといえるのではないでしょうか。いかに大きな企業であっても、サイトの外見がページごとにてんでばらばら、ぐちゃぐちゃ、ということになっていては、さすがに少々具合が悪いと考えられます。逆に個人サイトであれば、まあそんなものか、と愛嬌にもなりそうではありますが。