CMSコラムCOLUMN

cmsの導入事例について

ホームページやブログを作りたいと考えている企業にとって頭の痛い問題が発注です。自社で作る場合も多いですが、殆どの場合デザイン会社などに発注することになります。その際、デザインの方向性や使い勝手、更新頻度などを聞き取り調査されることになりますが、中でも困るのがcmsの導入だそうです。

cmsはコンテンツマネージメントシステムと呼ばれ、デザイン、コンテンツ、会員登録などの各種追加機能をまとめて管理してくれるツールです。ブログではよく使われてきましたが、静的なホームページでも利用されることが多くなっています。cmsの利用についてはデザイン会社から提案されることが多いようですが、記事の修正がし易いとかデザインをテンプレート化で管理しやすくなるなど導入したことによるメリットは大きいのですが、よくわからずに導入して後で面倒に感じる担当も少なくないようです。

cmsを効果的に利用した導入事例は大きく分けて2つのパターンがあります。1つ目の効果的な導入事例は自社でコンテンツを書き換えたい場合です。ホームページといえども定期的、もしくは不定期に記事をアップしたい、修正したいと考えた場合、デザイン会社にいちいち依頼するのでは費用面でも難しい場合が多いです。そこでcmsを利用するようです。HTMLやCSSは知らなくてもGUIエディタで文章や画像を貼り付ければ綺麗な記事を追加できます。また、修正についてもツールですぐに可能です。特に誤植の修正が自社でできることに魅力を感じる担当が多いようです。2つ目の導入事例はイベントの追加を効率よく行った場合です。会員登録機能を追加したことで顧客の囲い込みに成功した例が多くあります。自社製品の紹介はもとより、展示会の誘いやメルマガの購読をすすめるなど顧客へのアピールを率先して行っています。製品のアピールは公の場でやればよいと考える企業も多いのですが、特別なお客様を定義することでお客様自身もより製品を魅力的に感じていただける場合が多く、また、限定客への展示会への誘いやクーポンの提供で販売に繋げられると考えられています。

cmsは更新を効果的に行うツールとして利用が進んでいますが、会員機能やデザイン変更機能など効果的に利用すれば販売に直結する効果を上げられる場合も少なくありません。今後はコンテンツの管理機能だけではなく、サイトへの機能追加の点で積極的に利用されると考えられています